地域のお祭り、学校の文化祭、ファッションショー等のイベントで大活躍する足場ステージ。
イベントの期間限定でステージが必要という場合は、足場ステージのレンタルが一般的です。
しかし、レンタルするにはいくらくらい掛かるのか、レンタル料金相場が掴めないという方も多いと思います。
本記事では、ステージの構造から種類別のレンタル料金相場を徹底解説します。
ステージの構造
まずは、中型ステージの構造を紹介します。
100人規模のイベントで、前に立って話す程度であればこちらの規格で十分です。サイズは
横幅 5,400mm
奥行 3,600mm
高さ 1,800mm
最小サイズの横幅1,800mm、奥行1,800mmのステージを6つ合わせたような構造で、階段を上がって使用します。
ステージは基本的に最小の規格を用いて、用途に合わせて段を増やしたり、作業床を広げたりします。
この中型ステージは、作業床の高さが1,800mmありますので、20m程離れていても、ステージ上の人をはっきりと視認することができます。
部材の詳細は以下の通りです。
部材名 | サイズ | 数量 |
支柱1800 | Φ48.6×1,800mm | 13 |
支柱900 | Φ48.6×900mm | 2 |
支柱08 | Φ48.6×720mm | 15 |
手すり1800 | Φ42.7×1,800mm | 61 |
手すり1200 | Φ42.7×1,200mm | 4 |
手すり600 | Φ42.7×600mm | 5 |
踏板4018 | 400mm×1,800mm | 24 |
固定ジャッキ | Φ38.1×600mm | 15 |
階段 | 420mm×1,800mm | 1 |
筋交い | 1,800mm×1,800mm | 2 |
ロックピン | - | 13 |
アンダーベース | - | 15 |
これらの部材を組み合わせて1つのステージを組み立てます。
ステージを設置する際、設置予定のスペースだけでなく、部材を一時的に置くスペースや、部材を運ぶ車を駐車するスペースなども考慮する必要があります。
ステージのレンタル料金
ステージには、さまざまな用途によって種類が分かれています。
小型のステージ材、ライブ会場の裏側などに使われるステージ用足場、ステージの上でパフォーマンスを行うことを目的とするイベント用ステージ。
それぞれのサイズやレンタル料金をご紹介します。
ステージ材
ステージ材のサイズごとの、1日あたりのレンタル料金相場は次の通りです。
規格 | 横幅 | 奥行 | 高さ | レンタル相場 |
1連1段 | 1,829mm | 1,524mm | 1,524mm | 5,000円 |
2連1段 | 3,658mm | 1,524mm | 1,524mm | 10,000円 |
3連1段 | 5,487mm | 1,524mm | 1,524mm | 15,000円 |
4連1段 | 7,316mm | 1,524mm | 1,524mm | 20,000円 |
5連1段 | 9,145mm | 1,524mm | 1,524mm | 25,000円 |
6連1段 | 10,974mm | 1,524mm | 1,524mm | 30,000円 |
1日のレンタルの料金ですが、1週間だと7倍になるわけではなく、3日間までなら1日と同じ料金であったり、1週間までなら2倍の料金など、業者によりさまざまです。
ステージの構造でご紹介した中型ステージは、3連1段を4セット組み合わせたものになりますので、ステージのレンタル料金は15,000円 ✕ 4セット = 60,000円程度と考えることが出来ます。
高さが2段以上になると、階段や手すりも取り付けなければならないため、実際はもう10,000円〜20,000円程金額が上がります。
ステージ用足場
ライブ会場や文化祭などで、舞台の背景を固定したり、照明器具を設置するために足場を組み立てる必要があります。
ステージ用足場は、イベントを補助する目的のステージですので、機材を設置出来る部位が多く備わっていたり、車輪が付いていて動かすことも出来るという所が特徴です。
サイズや1日あたりのレンタル相場は以下の通りです。
規格 | 横幅 | 奥行 | 高さ | レンタル相場 |
1連1段 | 940mm | 1,830mm | 1,670mm | 8,000円 |
2連1段 | 1,880mm | 1,830mm | 1,670mm | 16,000円 |
3連1段 | 2,820mm | 1,830mm | 1,670mm | 24,000円 |
3日間は1日と同料金で、1週間は2倍、1ヶ月で4倍〜5倍程の金額で設定している業者が多いです。
イベント用ステージ
ライブ会場、文化祭、ファッションショーなどのメインとなるステージです。
イベント用ステージは規格が細かく分かれておらず、決まった規格で貸している業者が多いです。
どのような目的で大きさはどのくらいなのか、またそれぞれのレンタル料金を紹介します。
大学向け文化祭用ステージ
文化祭などの行事で、足場ステージをレンタルする大学は数多くあります。
文化祭以外でも、サークルのイベントや、コンテスト、芝居など幅広く使われています。
サイズ、レンタル料金相場は次の通りです。
【メインステージ、バック、サイド】
名称 | 横幅 | 奥行 | 高さ |
メインステージ | 9,100mm | 5,400mm | 1,000mm |
バック | 9,100mm | 1,524mm | 4,572mm |
サイドA | 1,524mm | 3,658mm | 3,113mm |
サイドB | 1,524mm | 3,658mm | 3,113mm |
レンタル料金相場 400,000円~500,000円
文化祭の時期に大学の広場に1つ設置され、ダンスサークルや、バンドサークルがパフォーマンスを披露するために使われることが多いです。
バックの足場でステージの背景を支え、サイドの足場に音響機器や照明を取り付けて使用します。
【メインステージ、屋根】
名称 | 横幅 | 奥行 | 高さ |
メインステージ | 7,200mm | 3,000mm | 900mm |
屋根 | 8,100mm | 4,500mm | - |
レンタル料金相場 600,000円~800,000円
屋根がついているので、天候の悪い日でも使用出来ます。音楽イベントを中心に広く使われています。
会社向け周年行事用ステージ
入社式や忘年会などの行事で足場ステージをレンタルする企業は数多くあります。
サイズ、レンタル料金相場は次の通りです。
【メインステージ、階段】
名称 | 横幅 | 奥行 | 高さ |
メインステージ | 9,100mm | 5,400mm | 1,000mm |
階段(2セット) | - | - | - |
手すり(4面) | 9,145mm | 5,445mm | 1,020mm |
レンタル料金相場 300,000円~400,000円
大きすぎず、小さすぎないステージのため、周年行事、式典、展示会など、多くの企業が使用しています。
ショー、舞台用ステージ
大規模なファッションショーや、野外のスポーツイベントなどで使われる舞台用ステージのサイズ、レンタル相場は以下の通りです。
【メインステージ、キャットウォーク、屋根】
名称 | 横幅 | 奥行 | 高さ |
メインステージ | 9,000mm | 5,400mm | 1,000mm |
キャットウォーク | 1,800mm | 3,600mm | 1,000mm |
屋根 | 9,900mm | 5,400mm | - |
レンタル料金相場 800,000円~900,000円
キャットウォークがあるので、ランウェイとしてファッションショーを中心に使用されています。
まとめ
ステージ足場のレンタル料金相場について解説いたしました。
- ステージの構造は最小1,800mm×1,800mmのステージを用途に合わせて組み合わせることが出来ます
- ステージのレンタル料金は種類によってさまざまです
- ステージ材のレンタル料金相場は5,000円~30,000円です
- ステージ用足場のレンタル料金相場は8,000円~24,000円です
- 大学向け文化祭用ステージは400,000円~800,000円です
- 会社向け周年行事用ステージは300,000円~400,000円です
- ショー、舞台用ステージは800,000円~900,000円です
ステージのレンタル相場を掴んで、足場工事に役立てて下さい。